テレビのCMや通販番組でよくみるサプリメント。膝の痛みでお悩みの方は頼りたくなりますよね。 ただ、このようなサプリメントは膝の痛みに本当に効くのでしょうか?
このブログで詳しくお伝えしていきます。
この記事の目次
テレビでおなじみのサプリメント、膝の痛みへの効果は?
こんにちは。大阪市住吉区にある膝の痛み治療院【リーフはりきゅう整体院】
院長の笹原健太郎です。
整形外科でリハビリしても改善されない
痛み止めを毎日飲んでいる
太ももを鍛えても効果が感じられない
歩いても痛みが改善されない
このような悩みを抱えている方には、参考になると思いますのでぜひこのブログ記事をご覧ください。
痛み止めとサプリメントの違いとは?
まず最初にわかっていただきたいのは、サプリメント≠薬ということです。
「サプリメントを飲んだから痛みがすぐ取れるんだ!」と思っている方がいてますが、サプリメントは薬のようにすぐに治すものではありません。
正しい考え方は「足りないものを補う」のがサプリメントの役目です。
効果があるのはサプリメントを使うことで、足りないものが補足されることで炎症がおきない身体の状態を作れるのです。
今ある急性の炎症を抑えるのは薬、足りないものを補って炎症が出ない状態を作るのがサプリメント。
ここを間違わないようにしてください。
本当に膝の痛みに効くの?
これは正直、その人によります。
人によって原因も違えば不足しているものも違うので、このサプリメントが万人に効果がありますよということは言えません。
また、変形性膝関節症で軟骨がすり減っている人に対して、「軟骨を構成しているものが果たして口から摂取して届くのか?」という疑問点などもよく言われています。
それでもテレビやCMでよく「グルコサミン」や「コンドロイチン」という言葉を聞くので、効果がありそうと思い購入される方が多いです。
なので、この2つのサプリメントについて詳しく話をしていこうと思います。
よく飲まれるサプリメントの効果について
まず最初に膝の痛みで有名な2つのサプリメントについて簡単に説明します。
①グルコサミン
グルコサミンとは、軟骨に含まれている「プロテオグリカン」という成分を作る物質として有名です。
②コンドロイチン
グルコサミンから産生されたプロテオグリカンの中に含まれる成分の一つです。
この2つのサプリメントは膝の軟骨を構成する物質として注目されるようになりました。
特に変形性膝関節症は「軟骨がすり減ること」が原因と知られているので、それなら軟骨を構成する成分は摂取した方がいいのではないか?という考えが広まりサプリメントが飲まれるようになってきたと考えられます。
ただ、先ほども説明したように、血管が通っていない軟骨に対して口から摂取したものが本当に軟骨に届くのか?という疑問点があります。
では、グルコサミンやコンドロイチンなどのサプリメントを摂取することで本当に軟骨は再生するのでしょうか?
今のところ、研究結果や論文をみるとサプリメントを飲むことで軟骨が再生すると言ったデーターは報告されていません。
つまり、「効果があると断言できない」という結果です。
また、軟骨ではなく痛みに対する効果で見ても、「効果があると言い張れるほどの効果はない」という結論に至っているようです。
しかし、サプリメントを飲むことで楽になったという方がおられるのは事実です。
なので、今あなたが飲んでいて効果があるならば、適量を摂取していただければと思います。
では、痛みは我慢するしかないの?
効果がないというデーターが出ていても膝の痛みで悩んでいると何かに頼りたくなりますよね。
そんな方は、
関節をスムーズに動かすための栄養素
炎症を抑えてくれる栄養素
これらが不足することが原因で膝の痛みが出ているならば効果を感じられるものがあります。
それが最近注目されている「オメガ3」という油です。
普段使われているサラダ油などは「オメガ6」に分類されます。
ただ、これだけ見てもわからないと思うので簡単に説明させていただきます。
①オメガ6
ごま油やサラダ油、マヨネーズなど普段私たちが使う油がこちらに該当します。
オメガ6は、炎症の促進、アレルギー症状の悪化などがあり、オメガ6過多の食生活がアレルギー症状の悪化や不調の原因のひとつになっています。
もちろん悪いからといってまったく取らないということはできないですよね。
なので、過剰摂取は控えるようにしましょう。
②オメガ3
オメガ3は、アレルギー症状の抑制、炎症の抑制などオメガ6とは真逆の働きをします。
なので、揚げ物、お菓子類、ファーストフードなどのオメガ6の入った油はなるべく控え、なるべくオメガ3の油をとるようにしましょう。
オメガ3は、青魚の油、えごま油、しそ油、などに含まれています。
摂取する油の意識を変えるだけで、アトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー症状が改善したという報告が多々あります。
このように良いことずくしのように思いますが、一つだけ欠点があります。
それが「敏感な脂肪酸なため、扱い方によって激しく劣化してしまう。」という部分です。
特に熱に弱い性質があるので、野菜のドレッシングにして摂取するなどをおススメしています。
現代人は、「オメガ3」が圧倒的に不足しています。
不足しているということは炎症が起きやすい状態ということなので、膝の痛みも起きやすくなりますよね。
オメガ3は体内では作成されない油です。
ただ、食生活でなかなか取れないかたは、サプリメントで補ってあげるといいでしょう。
まとめ
今のところ、膝の痛みに確実に効果のあるサプリメントというものは存在しません。
しかし、痛みがあるということは炎症が起きている証拠です。
なので、炎症が起きにくくするための食生活やサプリメントの摂取を心がけましょう。
ただ、サプリメントを飲んでも膝の痛みに変化がないのであれば、1度整体などの専門家を受診するようにしましょう。
膝の痛みは日常生活に多大な影響を及ぼします。
なので、少しでも早くあなたの膝の痛みが改善されることを願っております。
追伸
大阪市住吉区にあるリーフはりきゅう整体院には膝の痛みを抱えた方が多く来院されます。
その方々の多くは以下のような悩みを抱えていました。
もう手術しかないのかな、、、と諦めていた
整形外科や整骨院でリハビリやマッサージを受けているが3日で戻ってしまう
太ももを鍛えても全然良くならない
運動不足と指摘され、毎日痛みを我慢しながら歩いている
整形外科に受診して、上記の処置を受けているにも関わらず「全く痛みが改善されない」
これが今の現実です。
良いと言われることを試しても治らずに
「このまま膝の痛みと一生付き合っていくのか、、、」と諦めている方がたくさんいるのです。
このままでいいわけないですよね!!
この状況の患者さんを多く救ってあげたいという思いで、私は技術と知識と経験を積み上げてきました。
現在、リーフはりきゅう整体院に通われている膝痛の患者様からは
ここに来て快適に生活できるようになりました
行きたかった旅行に痛みなく行けました!
太ももの筋肉を鍛えなくても痛くありません
あんなにパンパンだった膝が今ではスッキリしています
など嬉しい声を頂いております!!
もし、私のブログを見て
アッ、、私のことかも、、と少しでも思うのなら、これをきっかけに膝の痛みを根本からやっつけませんか?
1人で悩まないでください。
当院は「快適な日常を取り戻す」ことを全力でサポートいたします。
本気で膝痛と向き合い改善したい方は、ご気軽にご相談ください。